...
園教育の特色!

釜戸レシピ
 logo 葉っぱのふりかけ
picture
作りやすい(分量
・大根の葉やかぶの葉、
小松菜など
1束分(200g位)
・ごま油 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・みりん 大さじ1
・醤油 大さじ1.5
・鰹節2~4g 2〜4g
・白胡麻 大さじ1
   
   
recipi
 logo 作り方

① 葉っぱはよく洗い、塩を入れたお湯で1分茹でて冷水に取る

② よく絞ってから縦横に細かくみじん切りにし、もう一度絞って水気を取る

③ 小さいフライパンか小鍋にごま油を入れ、葉を炒める

④ ごま油が葉に回ったら、砂糖、みりん、醤油、鰹節を加えて混ぜる

⑤ 蓋をして弱火で3分程蒸らしながら煮る ⑥ 蓋を取って白ごまを入れ、混ぜながら水分を飛ばす

 logo 「かけて!」

 「ふりかけだよー」とおとなが声を掛けると、「かけて!」と声が返ってくる、学年を問わずファンの多い葉っぱのふりかけです。鈴⽊農園さんから⼊荷する⼤根、蕪、⼈参には⽴派な葉っぱが付 いているので、これらをよく洗って下茹でし、細かーく刻んで(フードプロセッサーでもOK)しっか りめに味を付けると、ご飯が進むこと間違いなし!のふりかけの出来上がり。
 ⼤根の葉や⼈参の葉は独特の⾹りと苦みがありますが、やみつきになるかも? やっぱり苦⼿だよ という⼈は、⼩松菜が⼿に⼊りやすく⾷べやすいと思うので是⾮チャレンジしてみて下さいね。


学校法人 金子学園 武蔵野幼稚園
住所:〒192-0354 東京都八王子市松が谷24番地
電話: 042(676)0772〜3

企画・構成・製作協力 OFFICE・Mei