もくじ
☆MUSASHINO☆
 当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園!
★こどもの世界アーカイブス

速報コーナー

2007年 1 月 27 日(土) 版

☆保育スナップ3   絵本の世界からごっこ遊びへ!
 入園してから毎日、絵本の読み聞かせを保育の中で大切にし、積み重ねてきました。絵本を通して幼児なりの文学体験として総合活動「劇作り」に繋げ、取り組んでいます。年中組は先生達の劇「ガラスまだまときんのつののやぎ」を見たことをきっかけに、友だちとごっこ遊びが始まっています。お面を作って思い思いに遊んでいます。
 年長組は大道具や小道具などを置いておくと、それを使って具体的にイメージを持って言葉のやりとりが始まってきています。来週はより絵本の世界を深めるために古民家へ出かけたり、昔の食べ物を作って、より実感を持って劇作りを深めていきます。
 年少組は竹ぽっくりから自分で作った「缶ぽっくり」で園庭いっぱいに遊んでいます。
 おたまじゃくしの会の子供たちの活動と合わせてご覧下さい。
おたまじゃくしの会
紐通し遊び
集中して紐を扱います
ほらつながったよ
今日のおやつは
ポップコーン
早く食べたいな!
年少組
釘と金槌で
缶に穴を開けます
紐を通してできあがり!
園庭いっぱいに障害物を
こしらえて
ぽっくりぽっくり楽しみます
色画用紙での
構成遊び
丸や四角三角を
組み合わせます
ワニができたよ
車に人が乗ってるね!
年中組
先生達の劇に
触発されて
早速くらすで
劇遊び
お面を作ったり
思い思いに遊びます
青空が広がる
草の丘で
思いっきり
ダンボールでお尻すべり
すべっては登り
すべっては登り!
先週、年長さんに教わった
投げゴマも上手に回せます
まだ、回ってるよ!
年長組
絵本を読み深めていきます
小道具もできて
イメージがすこしづつ
湧いてきます
いろんな仕草を
友だちと共通にしながら
表現します
餅つきの体験を生かして
重い岩もなんのその