もくじ
☆MUSASHINO☆
 当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園!
★こどもの世界アーカイブス

速報コーナー

2008年 2 月 2 日(土) 版

☆保育スナップ4      生き生きしてる子どもたち!
 節分、クラス毎で豆まきをしました。各学年、年齢に合わせた鬼のお面を作ったり、つのばこを折って豆入れを作ります。各教室の入り口には散歩で見つけた「ひいらぎの葉」とイワシで悪い鬼を払う厄除けを作って取り付けました。今年は全員、炭火で焼いた「めざし」を丸ごと食べました。日本の伝統文化でもある「節分」の豆まきをして元気で過ごせるように歳の数だけ豆を頂きました。
おたまじゃくしの会
寒い空気を吸ったり
肌に当てると皮膚が鍛えられ
丈夫になります
自分の手でおにぎりを
握って味噌汁と一緒に
頂きました
ひも通し
色々な素材を繋げて
ネックレスが出来たよ
年少組
年少組は鬼のお面
色を選んで部品を切って
鬼の顔を作ったよ
表情がいいね
外で豆まきをして
あちらこちらに鬼が出没
めざしを焼いて
一人丸ごと
その場であつあつを
頭から食べちゃった
苦みがたまんないね
みんなで食べました
おばあさんが
昔話や童うたを
教えてくれたよ!
年中組
リズム遊び
からだがしなやかに
ブリッジもできるね
園の前の池に氷が
氷の中に葉っぱが
梅に花がほころんできたね
大好きな崖登り
お尻すべり
ひいらぎを見つけて
思い思いのイメージで
鬼のお面を作ります
みんな違うお面ができたね
ひいらぎを飾って
元気になれるように
めざしを食べました
年長組
昔の生活を体験
ワラをたたいて
縄をないます
たき火も体験
暖かさを実感
天秤棒を担いで
つるはしのつかいかた
さんぼんぐわを使って
おので薪割り
ヒエとアワをを実際に
どんな味かな
昔の人はこれを食べていた
色が変わる鬼のお面
つのや牙を工夫して
先生鬼を追いかけて