もくじ
☆MUSASHINO☆
 当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 武蔵野幼稚園 当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 武蔵野幼稚園
2012年 2 月 4 日(土) 版
平成23年度(2011年) 「もくじ」に戻る

こどもの世界

☆保育スナップ 41  良き伝統としての節分を楽しんで!
 今年は良い年になりますようにと、節分にならい「豆まき」と「イワシを焼いて食べ」厄除けを今まで以上に意識して行いました。最近のご家庭では「ひいらぎ」と「まめがら」「いわしの頭」を玄関先に付ける風習がほとんどありません。幼稚園ではいつもの散歩道で「ひいらぎ」の葉がある場所を子ども達も良く知っていて武蔵野幼稚園では各教室に飾っていて良き伝統になっています。
 長野から今年も「語り」のおばあちゃんが来てくれました。たくさんの民話と手遊び、温かい声と心を子ども達に伝えてくださいました。こういう体験は子ども達にとって心の奥にしみ入り、きっと心の栄養になることでしょう。
たまごぐみ(四年保育)
picture
ごっこ遊びが楽しい
picture
たまご組のおうちだよ
picture
一緒に遊ぶ?!
picture
読み聞かせに夢中です!
picture
すっかり絵本の世界へ!
picture
思わず体で表現!
picture
散歩の途中で!
picture
ひいらぎを見つけたよ!
picture
さぁー、豆まきをしよう!
picture
園庭に飛び出して!
picture
焼きたてのいわしを!
picture
おいしいんだよ!
年少組(ひよこぐみ)
picture
雪の残る大塚西公園へ
picture
缶ポックリで散歩!
picture
列を作って!
picture
大きな絵本の読み聞かせ!
picture
大きなかぶのお話
picture
先生と一緒に劇ごっこ!
picture
鬼のお面を作ろう!
picture
糊で髪の毛や目や鼻を
picture
色んな表情の鬼が!
picture
鬼は外、福は内!
picture
いい匂いに誘われて!
picture
イワシを丸ごとがぶり!
 ◎缶ポックリでお散歩!(年少組)

 雪の残る公園へ缶ポックリでお散歩。列を作って進みます。生活の中で、子ども達は言葉で気持ちを伝え、コミュニケーションを育てています。缶ポックリもとても上手になって。

☆動画が見られない方は最新版のブラウザー
Safari、Google Chrome、FireFoxでご覧い
ただけます。 尚、この動画はテスト配信ですので、
予告なしに  削除する場合があります。
              教務・制作担当

年中組(ひばりぐみ)
picture
ビー玉やおはじきを!
picture
中に入れてゴムでしばります!
picture
好きな色のバケツに浸けて!
picture
良く染まるといいね
picture
干して乾かします!
picture
どんな模様がでてくるかな!
picture
紙でつの箱を折って
picture
豆を入れて鬼退治へ!
picture
園庭でいわしを焼いて!
picture
ほくほくして骨も食べたよ
picture
園庭のあちこちで豆まき!
picture
ヒイラギを持って帰ろう!
picture
語りのおばあちゃんを
picture
クラスに案内して!
picture
お話ししてもらったよ!
年長組(つばめぐみ)
picture
びゅんびゅんゴマを足と手で
picture
マフラーの長さになってきた!
picture
子ども達同士で教え合って!
picture
民話に耳を傾けて!
picture
童歌や!
picture
手遊びをおばあちゃんと一緒に!
picture
今日のかまど給食はおでん!
picture
炭火で焼いたイワシも!
picture
だしがきいていて美味しかった!
picture
劇で使う釜戸や
picture
餅つきの臼の小道具の色塗り!
picture
あめ屋になって手作りあめを!