![子供の世界](../../ntop/kodomonosekai2024.jpg)
![logo](../../ntop/koumoku_main.png)
年長組「稲刈り」おめでとう。今年は暑くて9月は雨続きで心配しましたが、たわわに穗をつけた稲を、鎌で刈ることができました。
1年前年中組の時に、レンゲの種蒔きから、レンゲ摘み、田おこし、代かき、田植え、雑草とり、案山子立て、稲刈り、これから乾燥、脱穀し収穫祭で自分達で作ったお米を食べるのを楽しみにします。
手間ひまかけて育ててきた米、子ども達が一生体験することが無いかもしれない米作り体験でした。代々引き継いできた「田んぼ」年中組へバトンタッチされます。
「荒馬座」公演がありました。密を避けるため園庭で行いました。暑かったですが、子ども達が集中して見ていました。
荒馬踊りは、やっぱり憧れです。荒馬座の方達と一緒に、年長組は踊る体験もしました。子ども達のやる気と、アドバイスをすぐ活かせる姿に、感動されて教えがいがあったと。
園長 原田 小夜子
![logo](../../ntop/koumoku_blue.png)
![...](m_soku22/2age1.jpg)
みんなでゴロゴロ!
![...](m_soku22/2age2.jpg)
メダカとアメンボだ!
![...](m_soku22/2age3.jpg)
きいろ おばけ葉っぱだ〜!!
![...](m_soku22/2age4.jpg)
川にも遊びに来たよ
![...](m_soku22/2age5.jpg)
ぶどうになっちゃった!
![...](m_soku22/2age6.jpg)
どの本にしようか?
![...](m_soku22/2age7.jpg)
先生みたいに読んであげる
![...](m_soku22/2age8.jpg)
荒馬座の人がきたよ
![...](m_soku22/2age9.jpg)
私達も踊っちゃえ!
![logo](../../ntop/koumoku_blue.png)
![...](m_soku22/3age1.jpg)
絵を描くの大好き
![...](m_soku22/3age2.jpg)
栗に触って見て
![...](m_soku22/3age3.jpg)
栗を折り紙で
![...](m_soku22/3age4.jpg)
ゴールに入るかな?
![...](m_soku22/3age5.jpg)
お月見しよう
![...](m_soku22/3age6.jpg)
荒馬座の踊りを見て
![...](m_soku22/3age7.jpg)
早く踊れるようになりたい
![...](m_soku22/3age8.jpg)
9月生まれの誕生会
![...](m_soku22/3age9.jpg)
3びきやぎのがらがらどん
![logo](../../ntop/koumoku_blue.png)
![...](m_soku22/4age1.jpg)
原っぱでゴム跳び
![...](m_soku22/4age2.jpg)
跳べたよ
![...](m_soku22/4age3.jpg)
9月生まれの誕生会
![...](m_soku22/4age4.jpg)
ペープサート・わたしのワンピース
![...](m_soku22/4age5.jpg)
どんぐりの頭を削って
![...](m_soku22/4age6.jpg)
どんぐりの中身をだして
![...](m_soku22/4age7.jpg)
ドングリ笛 音が出るかな?
![...](m_soku22/4age8.jpg)
太鼓 笛 踊り 迫力いっぱい
![...](m_soku22/4age9.jpg)
一緒にラッセラー!
![logo](../../ntop/koumoku_blue.png)
![...](m_soku22/5age1.jpg)
今日は稲刈り
![...](m_soku22/5age2.jpg)
丁寧にカマで刈り取ります
![...](m_soku22/5age3.jpg)
束ねて運んで
![...](m_soku22/5age4.jpg)
ウマに掛けて乾燥
![...](m_soku22/5age5.jpg)
案山子さんご苦労さまでした
![...](m_soku22/5age6.jpg)
荒馬座がやってきた
![...](m_soku22/5age7.jpg)
踊り方を教わって
![...](m_soku22/5age8.jpg)
一緒に踊ったよ
![...](m_soku22/5age9.jpg)
カモシカ跳びだ
学校法人 金子学園 武蔵野幼稚園
住所:〒192-0354 東京都八王子市松が谷24番地
電話: 042(676)0772〜3