![子供の世界](../../ntop/kodomonosekai2024.jpg)
![logo](../../ntop/koumoku_main.png)
自然の恵みは活力を与えてくれます。木の実、草花、田んぼや畑の様子、高い空や美しい雲、虫たち。みんな肌を通して感じるものばかりです。自然の恵みは人間の気持ちを穏やかにしてくれます。
魚、果物、野菜がたくさん出回り、旬のものが食べられます。豊かな食材と季節を大切にしていきたいと思っています。
今年も、年長組は「さんま」を1人1匹を、炭で焼いて食べました。骨と身を、箸で選り分けて食べる体験になった様です。
毎日繰り返される「食べる」という行為の中で、五感が育ち感情豊かなものを育むことにつながっていくことになると思います。
園長 原田 小夜子
![logo](../../ntop/koumoku_blue.png)
![...](m_soku28/2age1.jpg)
登ってみよう!
![...](m_soku28/2age2.jpg)
昔のおうちだね!
![...](m_soku28/2age3.jpg)
キンモクセイのいい匂い♬〜
![...](m_soku28/2age4.jpg)
タンポに絵の具をつけて
![...](m_soku28/2age5.jpg)
ポンポン…ぶどうになったよ
![...](m_soku28/2age6.jpg)
ぶどうジュースにもなっちゃった!
![...](m_soku28/2age7.jpg)
小さくちぎってみよう
![...](m_soku28/2age8.jpg)
おいしいお好み焼きになあれ
![...](m_soku28/2age9.jpg)
さーてこの子はだあれ♪
![logo](../../ntop/koumoku_blue.png)
![...](m_soku28/3age1.jpg)
避難訓練!
![...](m_soku28/3age2.jpg)
お・か・し・を守って!
![...](m_soku28/3age3.jpg)
運動会の旗を描こう
![...](m_soku28/3age4.jpg)
ほら!できたよ!
![...](m_soku28/3age5.jpg)
大きな木で揺らしてみよう!
![...](m_soku28/3age6.jpg)
山道をどんどん行こう
![...](m_soku28/3age7.jpg)
お猿のかごやで
![...](m_soku28/3age8.jpg)
ホイサッサ♬〜
![...](m_soku28/3age9.jpg)
どんぐりにどうやって描いたの?!
![logo](../../ntop/koumoku_blue.png)
![...](m_soku28/4age1.jpg)
竹の道を通って
![...](m_soku28/4age2.jpg)
山の畑へ
![...](m_soku28/4age3.jpg)
冬大根の種まき
![...](m_soku28/4age4.jpg)
お水をあげよう
![...](m_soku28/4age5.jpg)
塩ビ管で水路作り
![...](m_soku28/4age6.jpg)
水路を使ってかき氷屋さんです!
![...](m_soku28/4age7.jpg)
栗拾いの絵を描こう
![...](m_soku28/4age8.jpg)
たくさん拾ったね
![...](m_soku28/4age9.jpg)
避難訓練・素早く身を守る
![logo](../../ntop/koumoku_blue.png)
![...](m_soku28/5age1.jpg)
サンマを炭火で
![...](m_soku28/5age2.jpg)
こんがり焼いて
![...](m_soku28/5age3.jpg)
さんまを配膳してもらって
![...](m_soku28/5age4.jpg)
きれいにほぐせたかな?
![...](m_soku28/5age5.jpg)
骨をとってさぁ食べよう!
![...](m_soku28/5age6.jpg)
栗あった!
![...](m_soku28/5age7.jpg)
たくさん栗拾えるかな?
![...](m_soku28/5age8.jpg)
運動会の旗を描こう
![...](m_soku28/5age9.jpg)
運動会で頑張りたいことを
学校法人 金子学園 柚木武蔵野幼稚園
住所:〒192-0373 東京都八王子市上柚木 3-8
電話: 0426(78)1200
© Copyright YUGIMUSASHINO Kindergarten2001-2024. All Rights Reserved
企画・構成・製作協力 OFFICE・Mei