いわしを炭火で焼いて食す
一足早く幼稚園では節分をということで炭火で焼いた鰯(いわし)を全園児が食べ、豆まきをしました。お鬼がいやがる柊(ひいらぎ)木の葉を摘んで、焼いた鰯の頭を刺し、入り口に飾りって病気や災害を鬼に見立て、それを追い払って福を呼び込む節分の伝統的な習わしを不思議そうに見ていました。
自分で作った鬼のお面を嬉しそうに被り、園庭を駆け回り「おには外」「ふくは内」と。先生たちも「びっくり」「キャアー」といいつつと逃げ回り、全園で節分のやりとりを楽しんでいました。
たまご組(4年保育)
鬼の面を作ろう
鬼が練り歩きます!
おにだぞー
3匹のこぶたのエプロンシアターを見て
おさんぽへ!
みんなでごろごろ!
お肉焼いてまーす!
大きな太鼓だ!
お好み焼きを作ってます!
年少組(ひよこ)
もうすぐ節分.
線に沿って切っていくよ
鬼になってきた!
鬼に食べられる〜!
いわしのいい匂いだね
身体に隠れた鬼を追い出しちゃおう♪
これで鬼は入って来れないね!
むくろじの木の実だ!
こんなにあわあわになっちゃった!
年中組(ひばり)
鬼のお面を作ろう
鬼は外ー 悪い鬼は出ていけー
みんなのいわしを焼いてくれた
いわしっておいしいね
ビー玉を外すのも大変です
見て見て素敵でしょ
スカーフにして
猿になって木に登って
絵本を読んでもらうの大好き
年長組(つばめ)
お茶の作法を知って!
最後のお茶の時間です
ふくさはこうやってたたむんだ
クラス対抗ドッチボール
当てちゃうぞ
つの箱折れるかな?
いわしを食べて鬼を追い出すぞ
しっぽから食べたら足が速くなる?
方言で絵本を読んでくれたよ.
学校法人 金子学園 武蔵野幼稚園
住所:〒192-0354 東京都八王子市松が谷24番地
電話: 042(676)0772〜3
© Copyright MUSASHINO Kindergarten2001-2024. All Rights Reserved
企画・構成・製作協力 OFFICE・Mei