...
園教育の特色!

子供の世界
logoいろいろな体験を友だちと

 1学期が終わりました。幼稚園では日々色々な遊びを楽しみました。 遊びやいろいろな体験を友だちとする中で、一緒に喜んだり驚いたり、相談したり、時にはぶつかったり、共感したりと、心動かす中で幅をひろげてきた子どもたちです。自分でみて、聞いて、考えて、やってみる、という姿は、次につながる原動力や自信になっていきます。二学期も好き、知りたい、やってみたい!遊びや活動をたっぷりしていきたいと思います。

園長 植野 紀子

logoたまご組(4年保育)
...

終業式で大好きな手遊びを

...

終業式で楽しくリズムに乗って

...

お母さん達の太鼓の音がお腹に響く

...

太鼓や色々な楽器で遊んで

...

リズミカルに叩こう

...

水が跳ねてびっくり

...

シャワーになった!

...

マットの山を登ったり降りたり

...

ウレタン大型積み木でお家を!

logo年少組(ひよこ)
...

7月生まれおめでとう!

...

先生から大型絵本のプレゼント

...

おいしいお団子いかがですか!

...

園庭に水路ができた!

...

カレーをいただきまーす

...

野菜に見立てた紙を切って!

...

じゃがいものせちゃおう!

...

見て!カレー出来たよ!

...

終業式・手遊びを楽しんで

logo年中組(ひばり)
...

染め紙を貼ってうちわの形に切って!

...

いろんな色のうちわが

...

素敵なうちわでしょ

...

樋で水を流そう

...

掘ってつなげて水路になったよ

...

気持ちいいよ!

...

ひまわりの観察画

...

ひまわり描けたよ

...

年長さんから御岳のプレゼント!

logo年長組(つばめ)
...

並んで歩くと波ができるよ!

...

だるまみたいにプカプカ

...

脱力して水に浮く!

...

鬼ごっこの作戦会議をして

...

ドロケイスタート

...

木工昨・考えて面白いかたちに

...

木工作・コリントゲーム作り

...

ブルーベリージャムを作ろう

...

甘くておいしいね


学校法人 金子学園 武蔵野幼稚園
住所:〒192-0354 東京都八王子市松が谷24番地
電話: 042(676)0772〜3

企画・構成・製作協力 OFFICE・Mei