当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 武蔵野幼稚園 当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 武蔵野幼稚園
←各年度の「こどもの世界」アーカイブスをご覧いただけます→

-
子ども達は毎日精一杯けなげに生きています。そんな日々の幼稚園での生活を週単位で静止
画と動画で具体的に紹介しています。
各学年の様子をたっぷりご覧下さい。
☆2022年度1学期以前の「こどもの世界」は上記の アーカイブスよりご覧ください。2002年度・2学期より掲載しています。
- 年少組:五月生まれの誕生会
- 年中組:ボールを持って片足でバランス
- 年長組:肉じゃが美味しい!

- No.09 2023年 05月28日 年長組は全身 泥だらけ!!
NEW - No.08 2023年 05月21日 感覚、感触遊びは大切!!
- No.07 2023年 05月14日 年齢に合った鯉のぼり!!
- No.06 2023年 05月07日 散歩を楽しむ!!
- No.05 2023年 04月30日 知的好奇心の芽生え!!
- No.04 2023年 04月23日 年長組が竹の子堀りを!!
- No.03 2023年 04月16日 進級・入園から一週間!!
- No.02 2023年 04月12日 入園式・心いっぱい揺らして!!
- No.01 2023年 04月09日 進級した嬉しさ!!

- No.52 2023年 03月26日 大きくなることが嬉しい!!
- No.51 2023年 03月19日 卒園式・堂々と誇らしげに!!
- No.50 2023年 03月12日 進学、進級が楽しみ!!
- No.49 2023年 03月05日 年中組・劇の会・友達と協力して!!
- No.48 2023年 02月26日 年少組・劇ごっこ・役になりきって!
- No.47 2023年 02月19日 年長組・劇の会・心を動かして!!
- No.46 2023年 02月12日 絵本の面白さを感じて!!
- No.45 2023年 02月05日 大好きな絵本から、劇作り!!
- No.44 2023年 01月29日 日本の伝統芸能に触れる!!
- No.43 2023年 01月22日 文学作品を読み込んで!!
- No.42 2023年 01月15日 今年もよろしくお願いします!!

- No.41 2022年 12月24日 よいお年をお迎えください!!
- No.40 2022年 12月18日 初冬の自然を楽しんで!!
- No.39 2022年 12月11日 異年齢との交流!!
- No.38 2022年 12月04日 作品展・子どもは皆「天才」!!
- No.37 2022年 11月27日 年中組の大型動物作り!!
- No.36 2022年 11月20日 年長組のジオラマ動物園作り!!
- No.35 2022年 11月13日 動物に興味を持って!!
- No.34 2022年 11月06日 荒馬の引き継ぎ!!
- No.33 2022年 10月30日 自然の中で培ってきた感性!!
- No.32 2022年 10月23日 年長組は御岳山へ!!
- No.31 2022年 10月16日 個と集団の力が発揮された運動会!!
- No.30 2022年 10月09日 もうすぐ!運動会!!
- No.29 2022年 10月05日 養老氏講演会感想文第2弾!!
- No.28 2022年 10月02日 豊かな自然の恵み!!
- No.27 2022年 09月25日 年長組が稲刈りを!!
- No.26 2022年 09月23日 養老孟司氏講演会感想文!!
- No.25 2022年 09月18日 16日のプール納め!!
- No.24 2022年 09月11日 稲がたわわに実って!!
- No.23 2022年 09月09日 養老孟司先生講演会!!
- No.22 2022年 09月04日 2学期が始まりました
- ▼令和4年度(2022年度) 1学期
- *令和4年度(2022年度) 1学期の「こどもの世界」は 2022年度のアーカイブスに移動しました。