当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 武蔵野幼稚園 当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 武蔵野幼稚園
- ★代かき
- 米づくり・もくじに戻る

- 土と水をよくかき混ぜて、田んぼを平らにならしていく代かきは、一連の作業の中でも、子どもの表情がもっとも輝くとき。子どもも大人も体中泥だらけになって最後は泥合戦になりました。
代かきは子ども達にはうってつけの作業。ドロ遊びは代かきと同じ効果があるそうです。
- 田んぼに水が入って
- お母さん方が事前に作業を確認
-
◎道具の使い方を知る
どろを細かくする鍬の使い方や最後に柄振(えぶり)と呼ばれるならし棒を使って、平らにならすことをお母さん方がまず体験しました。
- 水と土をよくかき混ぜて
- 里山に子どもたちがやってきました
- ひげじいが丁寧にお話!
- はじめはおそるおそる
- 三本グワで土を砕いて
- 柄振(えぶり)を使ってみよう
- 大分こなれてきた
- さぁ、田んぼでかけっこだ
- ソリ遊びだ
- どんどん遊んで空気を入れます
- 土がなめらかになってきたね!
- ドロの感触を満喫!
- 小川でドロを落として!