はじめに
育て!
むさしの
響きあい
ふれあい
米づくり
釜戸レシピ
入園をお考えの皆様へ
月間保育日程
おたまじゃくしブログへ
柚木武蔵野幼稚園ホームページへ
☆MUSASHINO☆
☆KINDERGARTEN☆
当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 武蔵野幼稚園 当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 武蔵野幼稚園
はじめに
幼稚園の地図
園の環境
幼稚園について
ホームページについて
子育て支援
ひとり一人が主人公!
保育に対するご家庭の思いが沢山届いています
武蔵野幼稚園では、行事を儀式的行事、飛躍台になっていく行事、園と保護者の共催の行事など、目的をはっきりさせながら子どもにとって意味のある行事を精選して保育に位 置づけています。行事に振り回されることなく、保育が充実し成長の飛躍台になる行事を考えています。
見栄えや、形にこだわり、訓練にかりたてる行事でなく、1人ひとりが主人公になれる行事のあり方を大事にしています。
このページでは行事を通しての子供達・幼稚園・ご家族との響きあいを取り上げ、
主に行事などで成長する子供達の姿を感想文でいただいた内容
をご紹介します。
保育参観に参加して
無上の安らぎに包まれた一日でした。
感じたのは、子供たちの成長でした
年長組・お泊まり会
きっと3クラス分の親子の大きな成長があったお泊まり会
お泊まり会に我が子を参加させることができて、本当によかった
敬老会に参加して
孫がどのようにお友達と接しているのかが分かり!
「わたしもがんばろう」そんな気持ちに!
運動会を体験して
One for all. All for one.(1人が皆のために、皆が1人のために)
自己決定し取り組むことができました。!
作品展を観て
メルヘンな部分に思わずうふふ・・・・
劇の会を間近に観て
それぞれの子が役を理解して演じている
あんな姿、家で見ることが絶対できない
たまご組(4年保育)から入園させて
どういった成長をとげてくれるのか、本当に楽しみです!