当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 武蔵野幼稚園 当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 武蔵野幼稚園
- 2022年 9 月 4 日(日) 版
- 令和4年度(2022年度)「もくじ」に戻る

- 子ども達に、お祭りの体験をして欲しいと、「なつまつり」を開催しました。武蔵野には、子ども御輿があります。扉の中に神様が居て、みんなが元気に健康で、大きくなるように担ぐんだよと。肩にずっしり重さを感じていました。お母さんと先生の出店もあって、子ども達は、思い思いに回って、楽しんでいました。
最後は、バナナ体操を踊り、昼間のキラキラ花火で盛り上がり、2学期も楽しいことをいっぱいしようと、期待に気持ちも弾みました。
園長 原田 小夜子

- スタンプカードを貰って
- ドンドン・楽しい夏祭りが始まるよ
- 昼間の花火もいいね!
- 抱っこで花火を鑑賞中
- びよーんってするね!
- どれにしようか迷っちゃうね
- ポンっと叩いちゃえ〜
- お兄ちゃんみたいに取ってみたい!
- お神輿わっしょい!

- 何が始まるのかな
- 吹き上げ花火だ
- やったー!入った!
- すくえるかな?
- これにしようかなぁ〜
- ポップコーンとチューペット
- 大きいシャボン玉できるかな?
- スタンプ、集まってきたね
- 元気にバナナ体操

- 夏祭りを楽しもうね
- 花火名人が火をつけます!
- ワニを狙って えい!
- おもしろい形のシャボン玉ができた
- チューペットください!
- 親子でひと休み
- 御神輿わっしょい
- 狙って投げよう
- スタンプいっぱい集めたね!

- 夏祭りが始まるよ
- ナイヤガラの花火で景気付け
- 神輿を担いで
- なかなか重いぞ!
- ワニワニパニック
- 金魚すくい すくえるかな
- 金魚見てみて!
- まだいっぱいスタンプ押さなきゃ
- チューペッと手づくりのポップコーン