当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 武蔵野幼稚園 当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 武蔵野幼稚園
- 2022年 4 月 17 日(日) 版
- 令和4年度(2022年度)「もくじ」に戻る

- 入園進級して、1週間を過ごした子供たちです。入園した子供たちは最初は泣かずに来ていましたが、ふとお母さんがいないことに気づいたようで、少し泣きだしています。数日経つと、どうやら幼稚園は楽しいところとわかってきて、安心して遊んでいる様子が見られます。また来週月曜日の朝に泣くかもしれませんが、泣く、楽しい、を繰り返していくうちに幼稚園生活に慣れていくことでしょう。
幼稚園で好きな遊びを見つけて、十分に遊べるよう一人ひとりの子どもたちの気持ちを汲み取りながら、安心安全に過ごせるようにしています。
早速、砂遊び、水遊び、散歩を楽しんでいます。
園長 原田 小夜子

- 元気よく初登園!
- 砂を上手に入れて
- お山、大きいね!
- 池の中をじーっと見て
- 何かいるかなー!
- お母さんみたいにお料理!
- ご飯を入れてみよう
- 中はシャケだよ!
- 眠たい子は寝ます!

- すごい気持ちいいな
- お料理します
- 初めての散歩
- たんぽぽ綺麗でしょ
- 何をみつけたの
- 色んなものを見つけて
- 巧技台からジャンプ
- 新聞紙遊び
- 初めてのお弁当・美味しかったよ

- 力を合わせて 大きな穴を掘ろう
- 園長先生ちょっと来て!
- 大成功!落とし穴に墜ちた!
- みんなで温泉にジャンプ
- 石垣からジャンプ
- みんなで風船を作ろう
- 焼きそばいかがですか!
- 色画用紙をハサミで細く切って
- 鉄板で焼きそばを焼こう

- 園庭の砂山で大胆に
- おたまじゃくし見つかるかな
- よーい、どん!
- 簡単に登れるよ!
- 太鼓の音に合わせて
- 荒馬を踊ったよ!
- お茶の先生にご挨拶
- お茶をいただきます
- かまどのカレー美味しいね