当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 武蔵野幼稚園 当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 武蔵野幼稚園
- 2022年 10 月 9 日(日) 版
- こどもの世界 「もくじ」に戻る

- 年長組は、今運動会を前に「リレー」の走る順番の話し合いに熱が入ってます。クラスを3グループに分けて、走る順番を子ども達が決めます。
自分が走りたい所で決めていたり、友達から1番に走ってと推薦されたり、決め方はいろいろです。
決まって実際走ってみて、負けるとまた話し合って順番を変えています。やだとか、話しが脱線したり、時間をかけて話し合っては走りと、試行錯誤しながら運動会の当日を迎えます。どんな作戦で結果がどうなるのか?楽しみです。
園長 原田 小夜子

- パーティーの準備かな?
- お外で遊ぶと気持ちいいね
- ひも通し!
- 運動会の旗の絵を描こう
- いっぱい描いたよ
- 池の石を渡れたよ!
- 葉っぱのお土産
- 初めての絵本の貸し出し!
- どれにしようか迷っちゃう!

- 栗がまだまだいっぱいあるよ!
- 棒でイガグリ持ったよ!
- アイロンぴーっとかけて!
- のりを塗り塗り!
- できたよ!
- お医者さんです
- 赤ちゃんとお父さん
- 高く積み上げたね
- ハサミも使えるよ!!

- 自分のお面を作ろう
- ハサミで切ったり
- 作ったお面を付けて
- 絵の具でスイミーの海を塗ろう
- 昆布やわかめの林も作りたい
- 鉄棒で得意な技を見せ合って
- 友だちと繋がって逆さまの世界!
- 吹き絵 ストローで吹くと色が広がるよ
- 運動会の絵・マグロに飲み込まれた

- ピタゴラスイッチ、つなげて楽しんで
- どこに入っているでしょうか?
- ゲームを楽しんで
- 最初は誰が走ったほうがいい
- リレーの順番決め!
- 作戦を実際試してみよう
- 大根抜きで誰が抜けるかな?
- 釜戸給食でご飯をよそってもらって
- 炊き込みご飯をいただきます!