当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 武蔵野幼稚園 当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 武蔵野幼稚園
- 2022年 10 月 30 日(日) 版
- こどもの世界 「もくじ」に戻る

- いい天気が続いて、子ども達はどんどん自然の中に出かけています。気持ち良さと、、空、空気、匂いなど全身で感じています。
2学期前半は、動く身体、手先 足先まで神経が行き届く、身体での表現が育ちました。後半は、描いたり作ったりを表現していきます。
体験したことを実感しての表現、友達と話し合ってイメージを共有しての表現、道具を使っての表現など、楽しんでいきます。自然の中で培ってきた感性が輝き出します。
園長 原田 小夜子

- 力いっぱい走っちゃうぞ!
- 石垣も登っちゃえ!
- お母さんみたいにおにぎりを!
- 海苔巻きおにぎり完成!
- すてきなカードのプレゼント!
- おやつはお芋が入ったケーキ
- 大きな紙に思いきり描こう!
- ローラーで新聞紙にぬりぬり
- 粘土をころころ

- 木工作・やすりをかけて
- 集中してタイヤをグギで打って
- 強そうな車にする!
- 道路作ってを走らせる!
- 遠足に出発だ
- 登れるかな?
- 田んぼきれいだね!
- ぽたーん
- バターが溶けそうだ!

- マレーバクが寄って来て
- マレーバクの親子が来てくれたよ
- ゾウさんこっちにおいでよー!
- フラミンゴの羽 広げると赤いよ
- 小さくちぎって 美味しくな〜れ!
- 具材は何が入るのかな?
- お好み焼きを焼いてみよう!
- 作って食べると美味しい!
- スイミーの切り絵

- マレーバクの畜舎をみて
- ユキヒョウのあかちゃん?
- コアラが起きてる!
- わあ、オラウータンだ!
- 水牛が水の中に!
- 御岳遠足の絵・まず裸絵を描いて
- 御岳楽しかったよ
- 天狗の絵本の読み語り
- 先生と一緒に跳んで