当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 武蔵野幼稚園 当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 武蔵野幼稚園
- 2023年 1 月 15 日(日) 版
- こどもの世界 「もくじ」に戻る

- 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
冬休みは穏やかな日が続いて、青空と星と月がとても綺麗でしたね。「卯年」子供たちの心と体の成長が跳ねていけるよう保育をしていきたいと思います。3学期の始まりは、伝承遊びで竹馬、凧揚げ、カルタ、すごろくなど友達と楽しい、技を磨きいろんなことで名人になっていってほしいと思います。
14日は、久しぶりにコロナの制限が無い土曜参観を行いました。参加型でお父さん方もお子さんと一緒に楽しめる内容にしました。自由遊びで一緒に遊んだり、手作り凧、コマ、ロケット、トントン相撲、親子遊びでクラス皆んなで楽しんだりと、皆さんの笑顔が印象的でした。お子さんの成長した園での姿を見ていただけたと思います。
今年も親子で触れ合う楽しさ、喜びが沢山持てる時間を大切にしていただければと思います。
園長 原田 小夜子

- いろんなコマを回そう
- カルタ、いくつとれるかな?
- テラスにおうちが出てきたよ
- てっぺんに到着したようです
- かわいいコマになってきたね!
- 一生懸命探しています!
- 面白い形のコマもできたよ
- どっちんかっちんかじやのこ♪
- チョキチョキ切ってもらって!

- 先生は羽根突き名人!
- 3つのヒントで分かるかな?
- 全員でなべなべ
- 凧揚げしたことある人〜?
- お父さんと一緒に
- できるかな?
- 素敵な凧になりそうだね!
- 見て!揚がったよ!
- 親子遊び!!

- 名人になりたい人!
- タッチラグビーでジグザグに
- みんなで並んで滑ってみよう!
- 広場で凧上げもして
- どろけい お父さんと勝負
- くるくるロケットの作り方を聞こう
- 折り曲げて切って!
- 一緒に作ろう!!
- 飛ばして遊んでみよう!!

- 始業式・竹馬名人の登場
- 竹馬、あきらめない!
- 太鼓・そーれそーれそーれそーれ
- 久しぶりの太鼓!
- 餅つき・臼(うす)は重いぞ!
- 餅つき・ぺったんこ
- いい音がするね!
- コマをお父さんたちと回して
- お父さんに支えてもらって
- 色紙でお相撲さんを折って
- どっちが勝つかな?
- トントンすもう!面白いね!