当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 武蔵野幼稚園 当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 武蔵野幼稚園
- 2023年 3 月 12 日(日) 版
- こどもの世界 「もくじ」に戻る

- 一斉に花が咲き出して、春を感じ、進学、進級を楽しみになる活動、特に年長組の卒園を祝う会を行いました。
「年長組を送る会」は年中組が中心になって全学年で歌の交流と「優しくしてくれてありがとう」「こまの回し方を教えてくれて、ありがとう」「係の仕事頑張るよ」など言葉を伝え、年長組からは「元気でね」皆んな進級しても大丈夫だよと、大きな拍手をもらいました。最後は花道を作って、祝いました。年長組と年中組のペア同士は、お互い声をかけあったり、抱き合ったりしていい時間を共に過ごしていたと感動しました。
「すだちの会」は、子ども達を真ん中にして、お母さん方と先生で祝う会です。4年振りにホールで、入園からの思い出の劇と歌で、お母さん方の一人一人の得意が生かされていて、お母さん達が輝き、子ども達は多いに喜んだ会になりました。
来週は、もう卒園です。
園長 原田 小夜子

- 春の陽気が気持ちいいね
- 飛行機みたいにビューン
- 梅並木を通って広場へ
- 食べないでおくれよ
- ジュージューいい匂い♪
- トロトロが楽しい季節に
- 上手にチョキチョキ
- つばめさんの歌、きれいだね
- さよならのハイタッチ!

- 田んぼで遊べて楽しかった!
- 何が釣れるかな?
- 切り株見つけた
- らくらく渡れちゃうよ
- どんな顔してたかな?
- 仲良しのお友達
- 砂場に花も咲かせよう!
- 砂場駅
- 避難訓練・大切なのは“おかしも“

- 散歩・ノビルを採りたい
- 枝を拾って ゴムパチンコを作ろう
- 朝ご飯でパンを食べた人出ておいで!
- 氷おに!
- つばめさんの歌を聴いて
- 拍手で送ろう!
- 係の仕事を引き継いで!
- 竹馬に乗せてもらったよ!
- かまど給食はちらし寿司

- お茶を始めます
- お茶をいただきます!
- つばめを送る会・園長先生から
- 拍手で送られて!
- 卒園式の取り組み!
- すだちの会・卒園おめでとう!
- 好きな遊び・水をジャーと流して
- 係の仕事の引き継ぎ
- ペア交流・おむすび喜んでくれたよ!