当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 武蔵野幼稚園 当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 武蔵野幼稚園
- 2023年 6 月 25 日(日) 版
- こどもの世界 「もくじ」に戻る

- 今、子供たちは作って交流する「おもちゃ屋・お店屋さんごっこ」などを楽しんでいます。
年長組の紙工作は、基本的な技術を獲得する活動を、積み上げてきました。その体験を土台にグループごとに作るものを話し合って決め、お店を開店させて、年中組に売ってあげる取り組みに発展してきています。
年中組は、年長組さんに売ってもらったことを体験に、今度は自分たちも何か作って売ろうということで、体験を生かして活動しています。
異年齢のほのぼのとした交流が生まれる活動になっています。
園長 原田 小夜子

- お魚みたいにちゃぷちゃぷ
- ジャブジャブプール
- 大きなプールに.入ったよ
- 枝についたヤマモモを摘んで
- ヤマモモをきれいに洗って
- 山モモでジャムは甘くて美味しいな
- ペタペタ貼って
- こんな模様にしたんだ〜
- お魚作ってスイスイ泳がせたよ!

- 泥粘土を楽しんで
- ペットボトルシャワーだね!
- お尻歩き楽しい
- 真剣に材料を切ります
- お肉は300円です!
- カレーのお鍋をぐつぐつ煮ましょ
- 見て〜具沢山のカレーができたよ
- 育てたインゲンが大きくなったよ
- きゅうりと一緒にいただきました

- お店屋さんとのやりとりを楽しんで
- ヨーヨーも面白そう!
- 豪華なお寿司が並んでる!
- 牛乳パックに紙を貼ろう
- タイヤをつけたり!
- 自分のお家を作って 遊びにおいで〜
- 車を連れて お散歩に行こう
- 水を流して 入りたくなっちゃった!
- 大きなケーキを作ろう

- 縦割り保育 いよいよ開店です
- お寿司美味しいね
- くじ引き何が当たるかな
- 花火がどーん
- 全部売り切れたよ やったあ
- 売上でお菓子を買ったよ
- 包丁を使って自分で切ります
- カレーライス美味しそう
- お茶の時間!