当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 武蔵野幼稚園 当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 武蔵野幼稚園
- 2023年 7 月 9 日(日) 版
- こどもの世界 「もくじ」に戻る

- 年長組の「御岳山のお泊まり会」無事に行ってきました。天気も良く、全行程予定通りにできました。御岳山に来たら、子ども達は、楽しいことばかりのようです。
天然記念物にもなっている、樹齢1000年の神代欅を通って、長尾平から、天狗の腰掛け杉で、天狗が座れそうな樹齢350年の天狗の休み場所から、ロックガーデンへと山道を行くと、大きな石の壁がそびえ立っていました。
「これ、天狗岩だよ」と聞くと、これまたびっくりの子ども達「天狗さーん」「どこにいるの」とのやりとりをしました。すると「おおーい」との勇ましい声。天狗岩の上の木も、心なしか、揺れているような。「本当にいるんだね」「出てきてー」とつぶやいている子供たちでした。
そしてどんどん下ると、ロックガーデンに到着。冷たい川の水に触れ、沢ガニを見つけたり、お土産の石を拾ったり楽しんでいました。
長尾平で、お弁当を食べ、山々の景色に感動して、こんなに高い所に登ったんだと、実感して「ヤッホー」と何度も山びこが、返ってくるか試していました。
山楽荘の宿での、生活が始まります。グループ毎に部屋を、話し合ってどこに何を置くかなど、生活の場を作ります。そしてまずはお風呂を楽しみました。
園長 原田 小夜子

- 野生人おっおー♬〜
- 行ってきます
- バスの中で変身手遊び
- ゲーム中に景色が変わって
- ケーブルカーで登ります
- 天気が良くて見晴らし最高
- 遠くの方までみえるね
- 山の景色を見ながら
- 御岳神社を通って
- 大きな木だね
- 天狗の腰掛け杉だって!
- 根っこのすごい山みちだ
- 山側を意識して天狗岩へ
- 天狗さんに呼びかけると
- 「うぉー」っと
- 天狗っているんだー!
- 険しい階段を下って
- ロックガーデンでカニ探し
- 水が冷たいねー!
- ほら!沢ガニがいたよ
- 杉木立の中を
- 長尾平へ向かいます
- 山並みの下に街が見えるよ
- 見つけた物を調べたり

- 山楽荘に到着です!
- 畳の広間には絵や面白い物が
- 宿の方にご挨拶
- 葉っぱにお絵描き
- ヤギのカリンちゃんと
- 荷物の置く場所を決めて
- お風呂きもいいいな
- 背中の流しっこもしたよ
- お当番さんが配膳を