当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 武蔵野幼稚園 当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 武蔵野幼稚園
- 2023年 7 月 9 日(日) 版
- こどもの世界 「もくじ」に戻る

- 夕食後、楽しみだったキャンプファイヤーと花火。キャンプファイヤーの火を天狗さんがくれました。まさか、天狗岩の天狗か?「沢山の花火ありがとう」「おやすみなさい」と夜道を宿へと進んで行きました。
良く寝て、朝食もよく食べていました。荷造りをして、忘れ物がないか確認。宿の方に挨拶をして、山羊のカリンちゃんにさよならもして、、今日も山を楽しみます。ビジターセンターを拠点にして、大塚山、富士峰園地、夫婦杉の間を通ったり、ネイチャーゲームを楽しみました。晴れて遠くの山並み、町もよく見えて、御岳山から見た景色も忘れられないでしょう。お弁当を食べて帰路へ。
お母さん、お父さんに会うと、笑顔になったり、涙が出てきた子、もっと泊まっていたかった子、家がやっぱりいいと、いろんな気持ちが湧いてきていました。幼児期に、お母さん、お父さんと離れて寂しかった気持ち、会えてほっとした気持ち、自分の力で過ごせた自信が、大人になっていく過程で、自立する支えになると思います。
とにかく無事に終われたこと、天気に恵まれたこと、子ども達が一泊二日のどの場面も楽しめたこと、動く体、身辺自立、精神的な自立、友達と励まし合って共に生活しての絆、人への信頼感など、充実した時間を過ごしてきました。
園長 原田 小夜子

- おひつから自分でご飯をよそって
- 取り皿に自分で
- 早く食べたいなー!
- いただきまーす
- みんなすごい食欲です
- お当番さんありがとう

- 天狗さんが火をくれて
- 燃えろよ燃えろ
- ナイヤガラの滝の花火
- 花火綺麗だね
- みんな見入っています
- 寝っ転がって星に願いを
- しっかり歯をみがいて
- 一緒に布団敷き
- おやすみ前の読み聞かせ
- だんだん眠くなってきて
- 絵本を見ながら
- 夢のなかへ

- ぐっすり寝ました
- 海苔でご飯を挟んで食べます
- 山楽荘さんにお別れのご挨拶
- 良い眺めだね!
- 太い丸太によじ登ったり
- 夫婦杉の御神木を渡って
- ロックガーデンの生き物たちは?
- ネイチャーゲームで集めたものは?
- 遠くまで見えて お家見えるかな?
- 御岳に別れを告げて
- ケーブルカーで下山
- 年長さんらしく頑張ったね!