当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 武蔵野幼稚園 当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 武蔵野幼稚園
- 2023年 4 月 16 日(日) 版
- こどもの世界 「もくじ」に戻る

- 進級、入園して約一週間が経ちました。砂に水、散歩、田んぼに出かけたり、おままごとなどなど、とにかくよく遊んでいます。
新入園児の中には、夢中で遊んでいて、時々お母さんを思い出して泣いたり、楽しい、嬉しい、淋しいと気持ちが揺れ動いています。
年中組の子ども達は、大きくなったことが嬉しいようです。年中組になったら鉄棒の前回りができると思って、やってみると、手を離してしまったりと、気持ちに体がついていってないようです。
年長組は、憧れていた年長なので、やりたいと思っていたことが沢山あるようです。
子ども達から出てきたことをひとつひとつ実現していってます。そして米作りも始まり、早速田んぼへ出かけて「れんげ摘み」に行って来ました。
来週もたっぷり遊びます。
園長 原田 小夜子

- 砂と水が楽しいよ!
- お水気持ちいいね
- 汽車ポッポ!
- 何かいるかな?
- 発見!アメンボ!
- おやつを食べて絵本を楽しんで
- ブロックしよう!
- もぐもぐ!
- 眠たくなったらお昼寝!

- 水にチャポン気持ちいいね
- チョコレート作るのよ
- 川を作って
- おたまじゃくがいっぱい!
- 散歩でアリンコ見つけた待て待てー
- アリの巣見つけた!
- お花にとまった
- おにぎりにお顔がついてるー!
- お弁当おいしいね

- 一緒にお団子作ろう
- 園長先生も一緒におしゃべりしながら
- 水を流して水路だよ!
- みんなで坂道を降りよう
- 何かいるかな?
- 自分たちで捕まえたい
- 先生たちから布芝居のプレゼント
- 花壇で読み語り
- 好きなように描いてみよう

- 田んぼへ出かけて
- れんげをいっぱい摘もう!
- れんげの花束 ねえこれ見て
- エビ!ねえそっちにいる!
- リレー 頑張って追いついて〜
- 転がしドッチ!
- 荒馬踊りたのしいね!
- 飴づくり お砂糖はどこかな?
- 飴が出来上がったよ