当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 武蔵野幼稚園 当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 武蔵野幼稚園
- 2023年 9 月 10 日(日) 版
- こどもの世界 「もくじ」に戻る

- 心配された台風13号も園の稲には影響がありせんでした。
たわわに実って来た、田んぼの稲。稲を守ってもらおうと、年長組各クラスで、かかしを作って「ゆぎのら」の皆さんと、立てました。個性的なかかしが、田んぼで存在感を示しています。
そして、 田んぼの周辺を散策したり、稲の害虫「いなご」を捕まえて、次の日、砂糖と醤油の甘辛煮にしていただきました。「海老の味がしておいしいよ」と美味しくいただきました。
園長 原田 小夜子

- かけちゃうぞ〜
- みんなでバシャバシャ
- 小麦粉粘土を作るよ!
- 平べったくどんどん!!
- 一緒にお散歩行こー!
- ここに蜘蛛の巣があるよ!
- かまど給食はカレー
- ピョンピョンカエル
- 雨が止んだからお外でドロドロ〜

- 流れるプールだよ!
- ジェットコースタービューン
- 舟作り・やすりがけでツルツルに
- 指で釘をつかんでそーっと打つよ
- できたよ!水に浮かべてみよう!
- トランポリンのお家なの
- ケーキはいかがですか
- 巧技台からジャーンプ!
- 大根抜き!

- 水がかかってもへっちゃら
- 顔がつけられるようになったよ!!
- みんなで夢中になって!
- ザリガニ釣りのコツはじっと待つこと
- やったー!釣れたよ!
- ザリガニのおうさままっかちん
- ザリガニを作ってみよう
- タッチラグビー・ぐんぐん伸びて
- イナゴを食べてみよう

- 案山子(かかし)の骨組を作ろう
- 服を着せて完成だ
- 田んぼまでかかしを運んで行こう
- お米を食べる生き物を教えてもらって
- イナゴをつかまえよう
- いい匂い 美味しそう
- イナゴを食べてみよう
- 蹴伸びに挑戦
- 花ができたよ