当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 武蔵野幼稚園 当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 武蔵野幼稚園
- 2023年 11 月 26 日(日) 版
- こどもの世界 「もくじ」に戻る

- 年少組は、ごっこ遊びを日常的に楽しんでいます。アイスやさん、ジュース屋さん、お家ごっこ、お医者さんごっこ、ピクニックごっこなどで遊んでいますが、自分達で作ったものでごっこにしています。
そこで、本物体験ができたらと、園の近くのパン屋さん、ケーキ屋さん、京王バスでの体験をさせていただきました。
生地からオーブンまで焼けていく過程やバターを塗らせてもらったり、いろんなパンがあること、対面で売り買いして、お金の受け渡しなど、今の時代を生きている子ども達にとっては、人と人とのやりとりの温かい体験をしました。買ったパンを食べて、早速いろんなパンを作っていました。
園長 原田 小夜子

- 登れるかな?
- 綺麗な黄色になってたよ
- 葉っぱのシャワー
- 色々入れたいね
- たくさん入れて素敵だよ!
- じゃーん!お弁当完成
- お弁当バス
- エプロンしてお料理!
- 私のお弁当もどうぞ!

- かわいいパン屋さんに到着
- パン屋さんの仕事を見せてもらって
- お砂糖を塗るんだって
- パンを買ったらお金を払うのよ
- ケーキ屋さんに行きたいの
- ケーキがいっぱいあるよ
- あそこに大きなオーブンがあるね
- どんなケーキを作ろうか?
- モンブランみたいなケーキができた!

- 顔の雰囲気を出そう
- 隙間がないように和紙を貼ろう
- まだ貼れていないところに
- シマウマを調べよう
- 本物みたいになってきたよ
- お腹も塗ろう
- 誕生会でお母さん達が布芝居を
- ミカンの皮をお花のようにむいて
- 大縄で4人跳びに挑戦

- 収穫祭 お世話になったゆぎのらさん
- ヤマダのかかしの歌を
- ご飯が美味しく炊けたね
- ご飯美味しそうだね
- たくさんお話しして楽しかったね!
- 協力して柵作り
- だんだん柵ができてきたね
- 絵の具で動物の模様を
- ドンじゃんけんぽん